2013/02/27

キリンと遊ぶ ⑪  play with giraffe ⅩⅠ

2月17日は休日だったのに、京都市動物園の最後のツキイチキリンを見逃してしまった!!

ちなみにこんなんでした。

恒例のツキイチキリンの第11回。
「キリン柄のブックマークを作ろう!」

 詳しくはコチラ
 
しかし!!
4月7日に「キリンさんとなかよし」企画があることを発見!
 
「キリンさんにごはんをあげてみよう!」
詳しくはコチラ
 
まだ餌やり体験をしたことのない私・・・。
桜舞い散る中でキリンと戯れることができるのか!?
 
先着30名まで!

2013/02/17

椿 Camellia

椿が花開く季節。
真っ赤な椿も綺麗だけど
ピンクの椿も控え目で愛らしい。

物事をハッキリ主張することも大切だけど、控えめに柔らかな物腰でいくことも必要かな。

2013/02/14

valentine′s day

毎年恒例のチョコレート交換。
今年は動物園でした~。
キリンはいなかったけど、食べるのがもったいない動物ばかり!

今日はbaby golilla をいただきます!

2013/01/09

キリンと遊ぶ ⑩  Play with giraffe Ⅹ

本日のキリン情報は京都市動物園。

恒例のツキイチキリンの第11回。
「もしも私がキリンの担当者だったら・・・」
2013年1月5日~1月14日までアイディア募集中
 詳しくはコチラ
そうだなぁ。 
私だったらどうするかなぁ。
ツーショット写真撮影会。
キリンスケッチ大会。
どちらもキリンにとっては迷惑な話なんだろな・・・。
 

2013/01/06

2013年 巳年   2013 Snake



あけましておめでとうございます。
今年こそは頑張ろうと思っているのに、もう今年も5日が過ぎてしまった・・・。

1月1日は蛇にちなんだ神社に初詣と思い、
京都の北の守り神、玄武神社へいつもの如く昼過ぎからにょろにょろ、イヤ、のろのろと
参拝。

思いっきりバックにマンションがそびえ立っている・・・・・。
そして、かなりこじんまりしているので、平安神宮や伏見稲荷のように、初詣きたぞ~!!
という仰々しい感じがあまりになさすぎたので、物足りないと言ったら玄武さまに怒られるが、
せっかくここまで来たんだし。

近くの船岡山にある、建勲神社にも行ってみた。
ここは軽く上った山の中にあるので、マンションが写りこむこともなく、
風情のある佇まい。
狛犬カッコイー!




しか~も!!
ちょいと失礼して神殿にお尻を向けて、降りようとすると
見えるではないか!! 
赤々と燃える大文字が !! (CG処理済)

こんなところにまだまだオススメスポットがあったとは!





温かい甘酒の接待も受け、初詣きたぞ~って満足な1月1日でした。

玄武神社じゃなくて、建勲神社で〆ちゃった。

もっと早く動き出していれば、この近くの今宮神社にも行けたなぁ。

初詣ってハシゴしていいのかしら・・・?

2012/12/17

キリンと遊ぶ ⑨   Play with giraffe Ⅸ

本日のキリン情報は京都市動物園。

恒例のツキイチキリンの第10回。
「キリンの体重測定」
2012年12月23日日曜日13:30~14:00
詳しくはコチラ

2012/12/02

犬の生活   The Life of Dog

寒くなってきて動くのも億劫な休日。

相方のPサンがおでんを食べ始めたら 煮卵を一口もらいにゆき、

しばらくして、クッキーの箱が開く音がしたら、何? 何?っとクッキーを一つもらいにゆく自分を

なんて犬みたいな生活なんだろうと落ち込むわけでもなく、

むしろ犬のような生活も悪くないかもなと思ってしまった12月初旬。

犬なら 喜んで山を駆け回るはずだから、こたつで丸くなる猫の生活のほうがよいのかな。